よくわかる!電験三種(第三種電気主任技術者)の試験概要2025年

電験三種 試験時間 試験会場 試験日 電験3種 時間割  第三種電気主任技術者

\電験三種の全ての受験生を絶対応援宣言/

電験三種(第三種電気主任技術者)の令和7年度試験内容を電気技術者試験センターの内容を元に、ノウセンちゃん(能センPRキャラ)がわかりやすくご説明いたします!!

電験三種 試験時間 試験会場 試験日 電験3種 時間割

第三種電気主任技術者とは

第三種電気主任技術者(電験三種)とは、電気設備の保安監督に必要な国家資格です。
電気設備の設計、施工、保守、点検などを行うための専門知識と技術を有する者として認められます。
電験三種の資格を取得すると、電気設備の点検や保安をはじめ、さまざまな仕事に携われます。
また、電気設備の監督・維持・保安は電験主任技術者資格取得者がいなければならない業務
であるため、電験三種資格取得者を求める企業への就職・転職を有利にすることができます。

第三種電気主任技術者試験

電気主任技術者試験は、法令に基づく技術者選任のための人材創出を目的とし、さらに電気・電子工学・保安等における高度な知識・能力の証として毎年多くの受験申請を受けている。

引用元:一般財団法人電気技術者試験センター

正式名称は「電気主任技術者試験」といい、第三種から第一種に分類されている国家資格です。

令和7年度 各種日程

試験日

項目令和6年 下期試験令和7年 上期試験令和7年 下期試験
CBT方式  令和7年 2月6日(木)~3月2日(日)(25日間) 7月17日(木)~8月10(日)(25日間) 令和8年 2月5日(木)~3月01(日)(25日間) 
筆記方式令和7年 3月23日(日)令和7年 8月31日(日)令和8年 3月22日(日)
※電気技術者試験センター
ノウセンちゃん
ノウセンちゃん

電験三種の試験は上期試験と下期試験の年2回の開催になるのだ
上期試験が落ちてもそのまま勉強を続けて下期試験で合格する方もいるよ!

受験申請期間

項目令和7年 上期試験令和7年 下期試験
受験申込受付期間5月19日(月)~6月5日(木)11月10日(月)~11月27日(木)
受験手数料(非課税)7,700円(インターネット)
8,100円(書面)
7,700円(インターネット)
8,100円(書面)
※電気技術者試験センター
ノウセンちゃん
ノウセンちゃん

・インターネットによる申込みは初日10時から最終日の17時まで、郵便による書面申込みは最終日の消印有効となります。

CBT方式又は筆記方式でのいずれかの受験申請になります。
CBT方式の試験を欠席した場合、筆記方式の試験は受験できません。

CBT方式:所定の期間内に試験会場、試験日時を選択することが可能です。 科目毎に別日で受験することが可能。 
筆記方式:所定の期日、会場にて開催する、従来の一次試験と同様に行われる試験。

支払い方法

受験手数料の支払い方法
個人申込み:銀行振込、クレジットカード決済、コンビニ決済、Pay-easy(ペイジー)決済
団体申込み:銀行振込

※クレジットカード決済、使用できるカードは、VISA、MasterCard、Diners
※コンビニ決済、利用できるコンビニは、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート

CBT方式とは

CBT方式とは「Computer Based Testing」の略で、CBT試験会場に準備されてあるパソコンとマウスを使って実施する試験方式です。画面に表示される問題を解き、マウスで選択するなどの方法で解答します。CBT方式と筆記方式のうち、どちらかを選択して受験します。

※ CBT方式では都合の良い試験日時・会場を選択して受験することができます。

ノウセンちゃん
ノウセンちゃん

試験機関(電気技術者試験センター)では第三種電気主任技術者試験の受験には、 試験会場、試験日時が選択・変更可能なCBT方式をお勧めしているのだ!

受験資格・試験地

受験資格

受験資格はございません。年齢、学歴などの制限はなく、どなたでも受験できます。
受験資格がないので誰でもチャレンジできますが、電気・電力に関する専門的な知識を身につけなければいけないので、難易度は高めの試験と言えます。

試験地(試験場所)

筆記試験:全国47都道府県で実施(試験地は選べるが、試験会場は選べません)
CBT試験:都合の良い試験日時・会場を選択して受験可能。

お申込みの際、試験地は、筆記方式の試験地をご選択いただきます。筆記方式において、申込み時に選択できるのは「試験地」までです。
試験会場を決めることはできません。筆記方式で、受験票及びマイページに記載された試験会場を変更することは一切できません。
試験日の約2週間前までにに試験センターから郵送される受験票に試験場所が記載されていますので、確認してください。
※CBT方式では、受験票の送付はありません。

試験地一覧

【北海道地区】旭川市・北見市・札幌市・釧路市・室蘭市・函館市
【東北地区】青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・新潟県
【関東地区】茨城県・栃木県・埼玉県・東京都・神奈川県・山梨県
【中部地区】長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県
【北陸地区】富山県・石川健・福井県
【関西地区】滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
【中国地区】鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口健
【四国地区】徳島県・香川県・愛媛県・高知県
【九州地区】福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
【沖縄地区】沖縄県

出題形式・問題数・合格基準・試験実地機関

電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物の主任技術者として必要な知識について、次の方法・内容により学科試験を行います。

引用元:一般財団法人電気技術者試験センター

出題形式

筆記方式:各科目の解答方式は、マークシートに記入する五肢択一方式
(1)理論 (2)電力 (3)機械 (4)法規の4科目 1日で4科目行います。
【筆記試験時間】
理論: 9:15-10:45(90分)
電力:11:25-12:55(90分)
機械:14:15-15:45(90分)
法規:16:25-17:30(65分)

CBT方式:PC上で五肢択一方式
試験期間内(25日間)に実地します。科目ごとに別日で受験することが可能です。
【CBT試験時間】
予約した試験開始時刻に開始~
予約した試験開始時刻から90分後 (法規科目は、65分後)に終了

  • 試験開始前に詳細な説明が行われます。試験開始時刻の20分前までには着席し、説明を待ちましょう。
  • 試験が始まってから29分以内の遅刻は許容されますが、他の受験者に迷惑をかけないようにしましょう。
  • 試験と試験の間、席で勉強することは認められています。次の試験に向けた準備をしましょう。

電卓について
試験では、四則演算、開平計算(√)を行うための電卓を使用することができます。
但し、次の電卓 は使用できません。使用した場合は、不正行為となります。
●数式が記憶できる電卓
●関数電卓
●印字機能を有する電卓
●電子パッド付き電卓
●定規付き電卓

ノウセンちゃん
ノウセンちゃん

電卓選びには注意するのだ!
・電卓の使用に際しては、電卓から音を発することはできません。
・電卓は貸与しません。
・試験問題によっては、開平計算(√)が必要となります。 開平機能付きの電卓を使用するようにしてください。
・電卓の目的外の機能のある電卓は使用できません。

出題範囲・問題数・配点

【理論】
出題範囲
電気理論、電子理論、電気計測及び電子計測に関するもの 
試験時間90分
問題数・配点A問題14問×各5点
B問題3問(選択問題含む)×各10点
出典:電気技術者試験センター
【電力】
出題範囲
発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。)
の設計及び運用並びに電気材料に関するもの
試験時間90分
問題数・配点A問題14問×各5点
B問題3問×各10点
出典:電気技術者試験センター
【機械】
出題範囲
電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、
電気加工、自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び
処理に関するもの
試験時間90分
問題数・配点A問題14問×各5点
B問題3問×各10点
出典:電気技術者試験センター
【法規】
出題範囲
電気法規(保安に関するものに限る)及び電気施設管理に関するもの
※「電気設備の技術基準の解釈について」(経済産業省の審査基準)に関するも
のを含みます。
試験時間60分
問題数・配点A問題10問×各6点
B問題3問×各13~14点
出典:電気技術者試験センター

合格基準

各科目ともに原則60点(※1)
なお、試験の難易度等から調整(※2)する場合があります。
※1 試験では、受験者本人は得点を知ることができます。    
※2 CBT方式で受験した科目の結果は、試験から約2週間以降に申込マイページから確認できます。

一般財団法人電気技術者試験センター 合格者受験番号検索

試験実地機関(試験お問い合わせ先)

一般財団法人 電気技術者試験センター 本部事務局
TEL 03-3552-7691 9時から17時15分まで(土・日・祝日を除く)
https://www.shiken.or.jp

その他

おすすめの参考書

電験三種 試験時間 試験会場 試験日 電験3種 時間割

電験三種の学習に最適なのは、能セン講座で使用されている合格に特化したオリジナルテキスト(参考書)です。科目ごとに分かれ、基礎講座用のテキストも用意されています。

能センSHOP
能センメルカリSHOP

情報収集におすすめのSNSアカウント

電験三種の情報をいち早く知りたいという方にオススメするのが、圧倒的フォロワー数を誇る、能センの公式Twitterアカウントです!
平日に毎日連載している【電験三種一日一問】やその他試験・資格情報をリアルタイムで更新しております。電験三種の取得を目指している方はフォロー推奨です!
能センTwitter(X)

受験初めての方、試験情報など知りたい方はこちらの記事をオススメします。
電気技術者試験センター(試験センター)
人材開発支援助成金(厚生労働省)
教育訓練給付制度(厚生労働省)
電験三種 初心者!試験日・合格率・難易度・仕事内容
電験三種 試験日・難易度・合格率・勉強方法を徹底解説
電験三種講習会は若チャレ・女子・シニア応援割・再受講割引あり
電験三種の電気数学・計算が苦手な方【初心者】数学の範囲・基礎講座
電験三種の合格に向けた勉強時間や勉強方法まとめ
電験三種の勉強方法【初心者・文系】
独学で電験三種に合格するための具体的ステップと勉強方法
電験三種とは?取得メリット・デメリット・最新の試験内容・出題範囲
よくわかる!電験三種(第三種電気主任技術者)の試験概要
すぐわかる!電験三種の試験日
電験三種のAIを使った勉強方法 ChatGPT編
令和7年度 第三種電気主任技術者試験に係る問題作成方針まとめ
【ランキングサイト】
電験三種通学講座(講習会)おすすめランキング1選
電験三種のオンライン講座 おすすめ1選
初心者でもよくわかる電験三種 基礎講座(電気数学)おすすめ1選
電験三種のeラーニングで最短合格!おすすめ1選
電験三種の通信講座おすすめを発表します
【能センサイト】
電験三種 過去問無料ダウンロード完全版
電験三種(第三種電気主任技術者)無料体験講習
電験三種(第三種電気主任技術者)基礎講座
電験三種(第三種電気主任技術者)通学日程
電験三種 最速の合格講習会(東京)
電験三種合格のための通学講座
電験三種 最短合格のオンライン講座
電験三種(第三種電気主任技術者)通信講座
電験三種通信講座は基礎から学べる初心者コースあり
電験三種 模擬試験|最新予想問題

能センは受験生のミライを応援します!

電験三種 試験時間 試験会場 試験日 電験3種 時間割

環境への配慮~持続可能なミライへ~
能センでは全てのプリント・資料にFSC認証を受けたエコペーパーを使用しております。FSC認証とは、持続可能な森林活用・保全を目的として誕生した、「適切な森林管理」を認証する国際的な制度です。
FSC認証とはhttps://shitte-erabo.net/aboutfsc/certification/

電験三種 試験時間 試験会場 試験日 電験3種 時間割

こどもの未来応援基金への寄付
子供たちが夢と希望を持って働ける世の中へ!
能センでは受講生1名につき100円を「こどもの未来応援基金」へ寄付をいたします。
こどもの未来応援基金 は、こどもの貧困対策を進めるための官民連携プロジェクトのひとつとして、2015年に創設されました。

最短合格を目指すには!

電験三種 試験時間 試験会場 試験日 電験3種 時間割

第三種電気主任技術者の最短合格を目指すには、
能センの【 通学講座 】【 オンライン講座 】【 通信講座 】が最適解!
業界トップのわかりやすさ、受講生満足度が97%!!

数ある講座・講習会の中でどこを選んで良いのか悩んでしまう方が多いかもしれません
そんな時は、豊富なノウハウ、高い合格率を誇る能センの講座をオススメします!


皆様が一日でも早く資格を取得できる日を楽しみにしております。
能セン事務局 一同

電験三種 試験時間 試験会場 試験日 電験3種 時間割
ノウセンちゃん

\能センのPR部長! ノウセンちゃん/
名前 ノウセンちゃん(本名:能力 千代美)
出身 北海道
年齢 15才
身長 152cm
体重 テキスト5冊分
趣味 勉強とSNS(能セン公式Twitter)
性格 元気で少しおっちょこちょい。
アルティメットスキル【絶対合格】の持ち主!!

ノウセンちゃんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました